ほしきままなり

趣味のプログラミングやらガジェットやらを気ままに記事にしてきます

GameShellのRetroArchの初期設定してみる

f:id:jun3453:20180729215323p:plain
GameShellにデフォルトでインストールされている「RetroArch」
Forumを見つつ、設定をいじってみようと思います
エミュレータは自己責任で使用してください

そもそもRetroArchって?

様々なゲームのエミュレータを一括管理できるソフトです
Coreと呼ばれるエミュレータ本体をインストールすることで、ゲームが起動できるようになります
www.retroarch.com

こちらの記事にとても詳しく載っています
domisan.sakura.ne.jp

設定してみる

今回はこちらのフォーラムを参考に設定していこうと思います
RetroArch Megathread - Emulator - clockworkPi

準備

RetroArchの設定ファイルをいじっていきます
/home/cpi/.config/retroarch/retroarch.cfg
にありますので、好きなテキストエディタで開いてください
最初にバックアップを取っておくことをお勧めします。
今回はここをいじくりまわしていきます

UI操作

GameShellのデフォルトの設定ではRetroArchを起動しても、GameShellのコントローラではまともに操作できません。

とりあえず、ボタンでコントロールできるようにretroarch.cfg

menu_unified_controls = "false"

trueに変更しちゃいましょう。これでGameShell本体でも操作しやすくなります

ボタン配置

デフォルトの配置はXboxコントローラ配置になっています
自分はなじみ深い、スーファミコントローラ配置にしてみました

GameShellのキーパッドはキーボードになっていまして、
f:id:jun3453:20180729215018j:plain:w300
のようなキー配置なっています

retroarch.cfgのキーコンフィグを変えていきます
自分は以下のように変えてみました

input_player1_a = "k"
input_player1_b = "j"
input_player1_x = "u"
input_player1_y = "i"

こうすることでスーファミ配置でゲームや設定をいじることができます

音ズレ

自分の設定では、マリオのジャンプから0.3秒後くらいに音が鳴るくらいずれてました
retroarch.cfgのオーディオ設定を少しいじってみます

audio_latency = "64"

オーディオレイテンシーの値を下げることで、快適に音ズレなくプレイできます
(ゲームが重かったりしたら値を上げてみてください。デフォルトは512でした)

ちなみにGameShellの音量ですが、
Shiftボタン + Selectボタン = ボリュームダウン
Shiftボタン + Startボタン = ボリュームアップ
で操作できます

Coreのダウンロード

GameShellをWifiに繋いで、エミュレータをダウンロードしてみます
RetroArchのメニューから、
LoadCore → Download Core...
からCoreをダウンロードすることができます

スーファミSnes9xゲームボーイGambatteを使ってみました
どちらもヌルヌル動いてくれます

メニューが変になった!

forum.clockworkpi.com 間違えてコンフィグファイルを消してしまったりするとこんな感じになっちゃいます
retroarch.cfg.bakというバックアップファイルがあるので、そちらを使うか、
retroarch.cfgの、

menu_driver = "xmb"

rguiに変更すると初期のGUIモードに切り替わります

フォーラムの見様見真似でRetroArchの初期設定をしてみました
メニューの日本語化設定もあるのですが、文字化けしてしまってました
良い設定を見つけたらこの記事を更新していこうと思います

改めて書きますが、エミュレータは自己責任で使用してください
ROMの違法ダウンロード、ダメ絶対!